再び金王八幡宮へ初詣へ |

私は出勤の際、この神社の側を通る。昨日、1月7日(月)朝は、境内にスーツ姿の長い列があった。今日の境内は、私たち以外に数グループほどで、とても空いていた。
社殿での参拝も、当社貸しきり状態。赤坂・日枝神社の満席御礼状態とは違った、くつろいだ雰囲気の中、二礼二拍一礼をした。
この社殿は、徳川家光が三代将軍に決定したお礼に、乳母の春日局と教育役の青山伯耆守忠俊が奉納したといわれる。江戸時代初期の建築も楽しませてもらった。
金王八幡宮ホームページ
| |||||||||||||||||||||
![]() 検索
最新の記事
以前の記事
タグ
ガーデニング(92)
渋谷(54) ランチ(38) 川越(35) 雑誌(27) 鉄道(26) 神社(24) 芝生(23) 青森(21) アサガオ(19) カフェ(19) ヒマワリ(19) ウレぴあ(17) 天気(16) 掃除(15) 初詣(14) スポーツ(13) スマートフォン(13) 正月(13) 雪(13) 関連リンク
記事ランキング
カテゴリ
その他のジャンル
|
2013年 01月 09日
![]() 私は出勤の際、この神社の側を通る。昨日、1月7日(月)朝は、境内にスーツ姿の長い列があった。今日の境内は、私たち以外に数グループほどで、とても空いていた。 社殿での参拝も、当社貸しきり状態。赤坂・日枝神社の満席御礼状態とは違った、くつろいだ雰囲気の中、二礼二拍一礼をした。 この社殿は、徳川家光が三代将軍に決定したお礼に、乳母の春日局と教育役の青山伯耆守忠俊が奉納したといわれる。江戸時代初期の建築も楽しませてもらった。 金王八幡宮ホームページ
by asunaro21
| 2013-01-09 01:53
| 仕事
|
Copyright © 2003-2014 Asanao Takemoto. All Rights Reserved.
ファン申請 |
||