2014年現時点の読書記録 |
取りあえず、以下、1月より2か月半で読んだ本18冊。リストにしておこう。
【小説】
中陰の花 著者/玄侑宗久
ハネムーン 著者/吉本ばなな
時が滲む朝 著者/楊逸
八月の路上に捨てる 著者/伊藤たかみ
シャーロック・ホームズの冒険 著者/コナン・ドイル
【思想・哲学・宗教】
新装版 活眼活学 著者/安岡正篤
仏教の名言100 著者/綾瀬凛太郎
自分をみつめる禅問答 著者/南直哉
日常生活のなかの禅 著者/南直哉
人は死ぬから生きられる―脳科学者と禅僧の問答 著者/南直哉、茂木健一郎
超訳-ブッダの言葉 著者/小池龍之介
【ビジネス・IT】
これからはじめる SEO内部対策の教科書 著者/瀧内賢
入門-考える技術・書く技術 著者/山崎康二
MEDIA-MAKERS―社会が動く「影響力」の正体 著者/田端信太郎
【歴史】
レイヤー化する世界―テクノロジーとの共犯関係が始まる 著者/佐々木俊尚
代表的日本人 著者/内村鑑三
【ライフスタイル】
ゆるく考えよう 人生を100倍ラクにする思考法 著者/ちきりん
ハウスワイフ2.0 著者/エミリー・マッチャー
4日に1冊くらいのペースだろうか。