「00年代」は今日でおしまい? |
1960年代、1970年代、1980年代って、私の中ではくっきりとした「色分け」を感じるのだけど、1990年代以降はダラダラと時間だけが過ぎていくような気がします。
1960年代=60年安保、東京オリンピック、アポロ月面着陸
1970年代=大阪万博、石油ショック、ロッキード事件
1980年代=Made in Japan、日経平均株価38,915円
たぶん、1898年のベルリンの壁崩壊から、日本経済もカルチャーも緊張感がなくなったまま、ダラダラと時間だけが過ぎていくような。
本当は、2009年の政権交代なんて大きな出来事なのだろうけど、自分自身が大人になってしまったので、新しい動きには「鈍感」と「懐疑」で相対してしまっているのかもしれない。